本文へ移動

ちょっと一息

時は過ぎ…

2025-02-10

あっという間に節分も終えて、立春を迎えました。
「節分」とは季節を分けるという意味があり、その分け目からよくないもの流れ込んでくるという説もあります。

そして細かく言うとこの節分とは年に4回あるのです。
それは「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と節目がある。

ただこの2月だけは暦上での1年の始まりという事で厄祓いを行います。
これは「大難を小難に、小難を無難に」ということで一心に祈念いたしました。


そんな中、先週末の雪には驚きました。
学生時代に高野山にいたので雪は見慣れておりましたが、
やはり土地違え慣れないこともあり、大人しくしておりました。


引き続き寒そうですのでくれぐれもお気をつけください。




それでは…



田村寺のお坊さんより
真言宗弘法山 田村寺
〒510-8023
三重県四日市市西富田2丁目5-6

TEL.059-365-2976
FAX.059-365-2976
1.寺院
2.御祈祷
3.御供養
4.各種御相談

 
TOPへ戻る